お知らせ
1000TニュースレターNo.2(2025年2月)が発行されました。

続きを読む
お知らせ
A05班 稲田聡明 助教とA01班 石井裕人 助教が北海道函館中部高等学校主催のサイエンスカフェに参加してきました

2025年1月9日(木)ホテル機山館にて開催された北海道函館中部高等学校主催のサイエンスカフェに、稲田聡明 助教(A05班)、石井裕人 助教(領域代表/A01班 松田康弘研究室所属)らが講師として招かれました。北海道函館 […]

続きを読む
お知らせ
第4回領域会議(山ごもり温泉合宿)を開催しました。

2024年12月6日~8日、伊豆山研修センター(静岡県熱海市)にて、1000テスラ科学 第4回領域会議を開催しました。各計画班(A01~A06)及び、公募班(B01~B03)メンバーらが最新の研究成果について口頭発表を行 […]

続きを読む
お知らせ
松田康弘 教授が「超強磁場科学の開拓と磁場による材料の機能探索」にて招待講演を行ってきました。

2024年12月13日に大阪大学東京ブランチ9階会議室にて「超強磁場科学の開拓と磁場による材料の機能探索」の研究会が開催され、1000テスラ科学領域代表の松田康弘教授(A01班)が招待講演を行ってきました。講演タイトルは […]

続きを読む
お知らせ
⼭⽥暉馨氏が第18回物性科学領域横断研究会で最優秀若手奨励賞を受賞しました。

2024年11月26日~27日に開催された第18回物性科学領域横断研究会において、A03班 伏屋雄紀研究室の⼭⽥暉馨 特命助教が最優秀若手奨励賞を受賞しました。この研究会は物性科学に関連した14件の新学術領域研究、学術変 […]

続きを読む
研究成果
簡単で軽量なポータブル40テスラ強磁場発生装置の製作に成功

A02班の池田暁彦助教は簡単で軽量なポータブル40テスラ強磁場発生装置の製作に成功しました。入手性の高い市販部品と自作コイルを組み合わせて作られており、Raspberry PiやPythonを使用したシンプルな設計が特徴 […]

続きを読む
お知らせ
ISSP women's week 2024 研究交流会 開催のお知らせ

東京大学物性研究所 主催にて、ISSP women's week 2024が下記の通り開催されます。講演者の皆様にご自身の研究テーマ、男女共同参画、ダイバーシティ推進などにおける各大学・研究機関での取り組みをご紹介いただ […]

続きを読む
お知らせ
東京大学 柏キャンパス 一般公開 2024「特別講演会」

2024年10月25日~26日 東京大学 柏キャンパスにて一般公開が開催されました。A01班 松田康弘教授は10月26日の特別講演会にて「超強い磁場で物質の性質はどう変わるか」の講演を行いました。講演では、物質を調べるた […]

続きを読む
お知らせ
2024 KPS Fall Meetingに参加してきました。

2024年10月22日~26日 韓国 麗水市(Yeosu Expo Convention Center)にて、Regular Academic Conference of the Korean Physical Soci […]

続きを読む
お知らせ
CCMP2024に参加してきました。

2024年8月4日~9日 中国Liyang市にて、The Conference of Condensed Matter Physicsが開催され、A01班 松田康弘教授 、A06班 岡隆史教授、B01班 Maximili […]

続きを読む